休業日のお知らせ&バッテリーキャンペーン!
2021.06.03
岩手トヨペット一関支店です!
いつもご覧いただきまして
ありがとうございます(*^-^*)
6月から8月まで、
バッテリーをお取替いただいた方に
抽選でJCB商品券が
当たるキャンペーンを
やっております!!🌟
前回取替されてから
4~5年ほど経過している方、
これを機会に取替されては
いかがでしょうか?(^^)/
また、6月は通常とは異なり、
7日(月)、8日(火)、9日(水)
とお休みを頂きます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが
よろしくお願い致しますm(_ _)m

6月当店イベント情報
2021.06.03
いつもお世話になっております。6月になり、梅雨入りがそこまで来ています。梅雨の時期はジメジメで大変ですね。
さて、6月のイベント情報ですが、新車はランドクルーザープラドの特別仕様車、シエンタの特別仕様車等などお披露目になりましたのでぜひぜひ、
ご来店お待ちしております。
また、6月の19日、20日にトヨタのau携帯電話料金診断会を行いますので、携帯電話の料金が気になる方は、ぜひぜひご来店して診断してみてください。
少しでも安くなるかも? 新しい携帯も考えてはいかがですか? 密をさけるように事前予約をお願い致します。
心からお待ちしております。

🐸6月の定休日🐸
2021.06.01
こんにちは☺
本宮支店です。
6月の定休日のご案内です☂
毎週月曜日と第一火曜日のほかに
9日(水曜日)もお休みをいただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします!!
これから梅雨の時期になりますので、
お気をつけてお越しください!!
皆様のご来店お待ちしております♬

ETC2.0って何?ETCとの違いは?
2021.06.01
皆様こんにちは!(^^)!
岩手トヨペット(株)宮古支店でございます。
今や高速道路を利用されるほとんどの方が「ETC」を利用していると思いますが、さまざまなサービスを受けられる「ETC2.0」はご存知でしょうか!?
「ETC2.0」とは・・・
ETC2.0は、刻一刻と変化する道路状況から、ドライバーに必要な情報を、必要なタイミングで提供することで、より安心、安全につなげるサービスです。
全国の高速道路に設置されたITSスポットと双方向通信を図り、道路交通情報や安全運転をサポートする情報を得ることができます。
情報提供サービスは、通行料金の自動決済のほかに、以下などがあります。
1.安全運転支援
2.渋滞回避支援
3.災害時支援
(以上、トヨタ自動車公式HPより引用)
・・・・・・・・・・・・・・・
つまり、これまでの「ETC」は、料金所のゲートを通過して、通行料金を自動的に決済するものでした。
一方「ETC2.0」は、高速道路上に設置されているITSスポットから自動的に道路情報を送るサービス、と言えます。
例えば、現在実施中のETC2.0サービスとして、
★ 圏央道の料金が約20%引き!(通常のETC料金比で)
★ 高速道路からの一時退出OK!
★ ITSスポットでの渋滞回避支援や安全運転支援が受けられる!
などなど。
今後は、災害や事故などで一時的に高速道路を出て、再度侵入した場合でも、ETC2.0装備車両は連続して走行したものとして見なされるサービスの導入も検討されているそうです。
さらに、システムのアドバイスにより渋滞を避けたルートを選択すると、割引が適用されるサービスも予定されているようです!
なお、ETC2.0のサービスをご利用いただくには、ETC2.0ユニットが必要です。
詳しくは店頭スタッフまでお気軽にお問い合わせください!
(ブログ担当:車輛部 多田)

204ページ(全357ページ中)