紙カタログ→スマートカタログへ移行します!📳
2025.02.26
皆様、いつもお世話になっております!
盛岡北支店の店舗ブログを閲覧頂きありがとうございます!(^▽^)
間もなく3月を迎え、卒業式や新たな場所への旅立ちの季節となりますね~🌸
この度、環境保全の観点から長年親しまれてきました、
紙のカタログが廃止され二次元コードを読み取って閲覧いただく
❝スマートカタログ❞へ
以降されることとなりました!
トヨタ自動車のホームページからも閲覧でき、
今までの紙カタログでは無かった
動画📹でのプロモーションビデオや安全装備など機能のご説明を動画で
視聴することにより分かりやすく閲覧できるようになりました!
店舗でもタブレットで
❝スマートカタログ❞をご覧いただけます!
こちらの切り替えに伴い今まで店頭に陳列させていただいておりました
本型のカタログは現在店舗にある物が無くなり次第終了と
させていただきますのでご了承くださいませ。
あわせて、3月のお休みのご案内もさせて頂きます。
3月は毎週月曜日・第一火曜日・20日(木)春分の日
以上の日にお休みを頂きますので、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
それではまだまだ寒い日が続いておりますが、
暖かくして春まで頑張りましょう(^^)/~~
追伸:
気温の低い屋外での作業、雨にも負けず風にも負けず雪にも負けず、
エンジニアは頑張っています✨

❄雪が積もる日が多くなってきましたね❄
2025.01.30
皆様、盛岡北支店のブログを閲覧頂きありがとうございます(^^)
雪が積もる日⛄も増えてきて、運転中にスリップする危険性も増す時期となりました(>~<)
そこでスタッドレスタイヤをご自分で点検する方法をオススメしておりましたので、ご紹介させていただきます!
タイヤの側面にある「⇧」マークの延長線上にある溝を見ると「プラットホーム」という溝底が高くなった部分があり、このプラットホームがタイヤの表面に近づいてきたら冬タイヤとして使用できない事を示しておりますので交換時期となります。
また、上記のように100円玉硬貨をタイヤの溝に埋め込み、100円玉の‘1’の数字が見えてきたら溝が減ってきたサインとなりますので交換時期になります。
タイヤの側面には製造年週が打刻されており、前回いつ頃購入したか、おおよその時期がそちらを確認すればわかります。
2023年37週(2023年9月頃製造)のタイヤは溝も確認でき、来年度も問題なく使用できそうです。
一方で2012年34週(2012年8月頃製造)のタイヤは、一見溝があるように見えますが、13年と年月が経ってゴムが固くなり側面には亀裂が確認できます。
ここまでの年数が経っていると雪道を夏タイヤで走っているのとほとんど変わらない状況の為、すぐに交換が必要です。
※一般的に冬用タイヤの耐用年数は3~5年と言われています。
このように簡易的にタイヤの日常点検ができますので、是非ご愛車のタイヤを確認してくださいますよう推奨致します。
それでは雪道お気をつけて運転してください(^^)/~

⛄年末年始長期休業のお知らせ⛄
2024.12.17
皆さま、こんにちは(*^-^*)
岩手トヨペット(株)盛岡北支店です!
いつも盛岡北支店のブログを
ご覧いただきありがとうございます🐶✨
今年も残すところあと少し、、🎍❕
盛岡北支店にご来店、ご利用してくださる皆さま!
本当にありがとうございましたm(__)m
来年も引き続き盛岡北支店を
よろしくお願いいたします❕❕❕
それでは
年末年始長期休業のお知らせです
12月27日(金)~1月3日(金)
まで長期休業となっております🐰
※1月4日(土)~通常通り営業となります※
休業中の事故・故障でお困りの際は
JAFお客様センター#8139
をご利用くださいませ<(_ _)>
よろしくお願いいたします(^^)

❄スタッドレスタイヤ即売会❄
2024.10.15
皆さま こんにちは★
岩手トヨペット(株)盛岡北支店です☺
いつも盛岡北支店のブログをご覧いただき
ありがとうございます♪(^^♪
イベントのお知らせです✨
10月19日(土)・20(日)
の2日間で
スタッドレスタイヤ即売会
を開催いたします!!
各メーカーおすすめスタッドレスタイヤを
2日間限定✨特別価格✨で
販売しております🔥🔥
詳しくはスタッフまで
ご問い合わせくださいませ(^^)/🚗
皆さまのお越しを
お待ちしております🌹☆彡

1ページ(全18ページ中)