車検
車種クラスによる車検費用・法定費用などをご覧いただけます。安全確保、公害防止のための整備で、法令で定められた定期点検です。

岩手トヨペットの車検は、高い技術力と真心込めた整備で安全・安心をご提供致します!
・最新システム(専用台車)の導入で、安心確実な作業を実現。
・磨かれた技術のプロスタッフが最新機器で確実な整備。
・お車の状態に合わせた最適なメンテナンスプランのご提供。
※乗用車2年ごと(初回は3年)商用車1年ごと(初回は2年)
・磨かれた技術のプロスタッフが最新機器で確実な整備。
・お車の状態に合わせた最適なメンテナンスプランのご提供。
※乗用車2年ごと(初回は3年)商用車1年ごと(初回は2年)
技術スタッフ在籍数 (現在/店舗スタッフ)
国家1級自動車整備士
7
名

TOP CREW
2
名

トヨタサービス技術検定1級
65
名

ハイブリッドeサービス
(トヨタ独自のハイブリッド専用トータルサポート)
-
オーナーズセレクト ハイブリッドカーをお客様の好みに合わせてきめ細かくカスタマイズできます。
-
ハイブリッド スマートiチェック ハイブリッドカーの内部は、たくさんのセンサーやコンピューターが働いています。あなたのハイブリッドカーをいつもベストなコンディションに保つための、安心のメニューです。
車検費用一覧
乗用車
- 軽自動車 クラス
- 内訳
対象車種
軽自動車全般
軽自動車全般
基本料金
¥30,240
¥30,240
法定費用
¥32,770
¥32,770
お支払料金
¥63,010
¥63,010

- アクア クラス
- 内訳
対象車種
タンク アクア ポルテ 等
タンク アクア ポルテ 等
基本料金
¥36,072
¥36,072
法定費用
¥51,630
¥51,630
お支払料金
¥87,702
¥87,702

- プリウス クラス
- 内訳
対象車種
プリウス プレミオ シエンタ 等
プリウス プレミオ シエンタ 等
基本料金
¥37,584
¥37,584
法定費用
¥51,630
¥51,630
お支払料金
¥89,214
¥89,214

- マークX クラス
- 内訳
対象車種
マークX ハリアー エスクァイア 等
マークX ハリアー エスクァイア 等
基本料金
¥39,096
¥39,096
法定費用
¥59,830
¥59,830
お支払料金
¥98,926
¥98,926

- アルファード クラス
- 内訳
対象車種
アルファード ハイエースワゴン 等
アルファード ハイエースワゴン 等
基本料金
¥39,852
¥39,852
法定費用
¥68,030
¥68,030
お支払料金
¥107,882
¥107,882

貨物車
- サクシード クラス
- 内訳
対象車種
サクシードバン 等
サクシードバン 等
基本料金
¥39,398
¥39,398
法定費用
¥25,150
¥25,150
お支払料金
¥64,548
¥64,548

- ハイエース クラス
- 内訳
対象車種
ハイエースバン 等
ハイエースバン 等
基本料金
¥43,027
¥43,027
法定費用
¥34,950
¥34,950
お支払料金
¥77,977
¥77,977

※1 上記の料金には、定期交換部品整備費用、推奨整備費用等は含まれておりません。詳しくは店頭までお問い合わせ願います。
※2 点検料等合計は、点検の結果、追加整備が発生した場合は別途申し受けます。
※3 自動車重量税は、車両重量(貨物車は車両総重量)により変わります。
(乗用車:1トン以下16,400円、1.5トン以下24,600円、2トン以下32,800円、2.5トン以下41,000円)
(貨物車:2トン以下6,600円、2.5トン以下9,900円、3トン以下12,300円、4トン以下16,400円)
また、電気自動車、ハイブリッド自動車、車齢13年超え、18年超え等の車両の重量税は上記と異なる場合があります。
※4 自賠責保険料は乗用車24か月加入、貨物車12か月加入の場合です(保険始期日2017年4月1日以降の場合)
(25か月料金は、軽自動車25,880円、乗用車26,680円。貨物車13か月18,360円)
●道路交通法が平成18年6月1日に改正され、放置違反金を納付しないと車検が受けられない場合があります。
●点検整備は国産車(レクサス除く)に限らせていただきます。
●掲載の価格は全て税込みとなります。
●掲載の価格は2017年4月現在の価格(税込)です。
●2018年5月以降一部車両において、タカタ製エアバックのリコール対象で未改修の場合車検更新できません。
※2 点検料等合計は、点検の結果、追加整備が発生した場合は別途申し受けます。
※3 自動車重量税は、車両重量(貨物車は車両総重量)により変わります。
(乗用車:1トン以下16,400円、1.5トン以下24,600円、2トン以下32,800円、2.5トン以下41,000円)
(貨物車:2トン以下6,600円、2.5トン以下9,900円、3トン以下12,300円、4トン以下16,400円)
また、電気自動車、ハイブリッド自動車、車齢13年超え、18年超え等の車両の重量税は上記と異なる場合があります。
※4 自賠責保険料は乗用車24か月加入、貨物車12か月加入の場合です(保険始期日2017年4月1日以降の場合)
(25か月料金は、軽自動車25,880円、乗用車26,680円。貨物車13か月18,360円)
●道路交通法が平成18年6月1日に改正され、放置違反金を納付しないと車検が受けられない場合があります。
●点検整備は国産車(レクサス除く)に限らせていただきます。
●掲載の価格は全て税込みとなります。
●掲載の価格は2017年4月現在の価格(税込)です。
●2018年5月以降一部車両において、タカタ製エアバックのリコール対象で未改修の場合車検更新できません。